氷から行った方がよいとの 情報を得て、 腹をくくって挑むのでした・・・!
最初のところは 浮いている氷をジャンプでわたっていくと エルフとか1アップがありますが、
はっきりいって罠ですね。
あれを取ろうとすると 上手くジャンプできない、もしくは飛んできた魚に体当たりを食らってとげの上にダイブですよ!
なのでおとなしく下を通ってゆきます。 水の中なので大きくジャンプできるため トゲ地帯をなんとか飛び越えられます。 (数回タイミングを誤ってささってやられましたが(笑))
そのご建物っぽい中に入っていくと 配管から 冷たすぎる煙がでてきます! あたるとダメージは有りませんが凍ります。 どんだけ冷たいんでしょうね?! 液体窒素なみでしょうか。
凍っている隙に敵に攻撃されるので凍らない方がいいもよう。
けっこうパリパリ凍らされ、 体当たりやら 射撃やらされて体力がやばいところで中ボスっぽい大きいロボがやってきました。
砂漠にいたやつの氷版みたいなやつです。 ツララを 上・中・下 と三段で発射!
どないせいっちゅう話です。 いきなりすぎて避けられるはずもなく、 おもいっきりくらってやられます。
また 最初からです(爆笑)
むぎゅあああああああああwwwww
リベンジに告ぐリベンジ!! しかし中ボスでやられる。
そこに やっぱり 冷やかしにあらわれる 弟。 煮詰まったときの良いスパイスです。
ピロ月 『頑張ってるけど 中ボスでやられる』
弟 『 おめー。。 セイバーレベル何ぼよー?
あー これじゃあ だめだわー むりだわー 勝てないわー
いいか?! まずは 最初のステージに向かえ!! 』
ピロ 『いいけど・・・』
一端セーブからやり直して 最初の面に行きます。 青い雑魚が二体いるところで弟がパスしてくれました。
弟 『よし!! ここで行ったり来たりしながら ひたすら辻斬りをするのだ!!! 』
ピロ 『 な なんだってー!! 』
弟 『レベルがマックスになるまでやるんだぞ!!! あと、移動はダッシュのみだ!!!』
ピロ 『了解ー』
ズバン ズバン。 × 複数回。
弟 『まだまだ! 甘い!! ほら、 一瞬たりとも歩くな!!!』
鬼コーチモードです。
ピロ 『歩いちゃダメなのか!?』
弟 『ただのレベル稼ぎだと思っているようなら貴様はまだまだだ!
これはな、 いっけん ただ行ったり来たりしているだけのように思えるかもしれないが
じつは、ゼロの操作のための秘密訓練でもあるのだ!!! 』
ピロ 『 !!?? 』
弟 『 こうすることで ダッシュ中の操作がより的確になり、 ステージをクリアするために大切な力が身につくのだ!』
ピロ 『あれみたいだね。 車を洗うのが実は修行だったみたいなw』
ズバン ズバン
ピロ 『あ、 なんかさっきより なめらか かつ スピーディーな動きになってきた気がするww』
弟 『だろう?( ‐ー‐)』
ぴろりろりん♪
ピロ 『おっ? レベルアップ!』
弟 『どうなった??!!』
☆☆☆ 三段ぎり になった! ☆☆☆
弟 『ちげーーーーwwwww チャージだ! チャージが必要なんだ! ほれ! きりきり動け!!!』
ピロ 『 (T∀T) 』
その後もズバズバ きり続け、 ようやくまたあの音が。
☆☆☆ チャージができるようになった ☆☆☆
弟&ピロ 『 よっしゃーーーーい! 』
弟 『 いくがいい! そして修行の成果を見せてみろ!!』
ステージを脱出し セーブ。 氷の面にいどみます。
上の氷は無視してすすみます。
弟 『上にアイテムなかった?』
ピロ 『あったよ。 でも死ぬから取らない!(キリッ)』
弟 『貸してみろ!』
強奪されました。 ひさしぶりです。
しかし弟、 ミスってズガシャーーン。
ピロ 『だめだべ?』
弟 『コツがあんだよ! ここはな、 十字キーで細かくダッシュして、うまくスピードが乗ったときにジャンプするんだ! まぁいいや。 ほれ』
返してくれたのですすみます。
ちなみに氷の上のエルフボックスは大ジャンプ攻撃で破壊して降りてきたところをゲッチュしました。
そしてやっとこ さっきの中ボスです。
ピ 『コイツひどいんだよ メッチャ氷飛ばしてくるし。 しかも今度は雪球だぁあああ!!』
弟 『落ち着いてジャンプだ! そして チャージ攻撃を食らわすのだ!!』
ピ 『ジャンプ! 喰らった! 死ぬ!! チャージ!! 攻撃!!!』
ずぼぼぼ きゅいーーん(爆)
倒せました!!! チャージで二発でした!
ピ 『あるぇええー?! なんだこの差はwww』
弟 『これが チャージ攻撃の力だ』
ピ 『アクションゲーだと思って 経験値なめてました・・・・』
弟 『愚か者めが』
先に進むとこんどは 氷の床&魔のトゲトゲ地帯です!!おそろしい。
弟 『さっき言ったように 細かくダッシュして飛べ!』
ピ 『おうよ!』
じゃじゃじゃじゃ(←細かくダッシュ音) しゅーん! 着地☆
ピ 『できた!』
弟 『じゃー あともそんな感じd』 ずがしゃーーーーん!!!!
ピ 『刺さったwwww また最初っから??!』
弟 『ばかもーーーんwww』
幸い 中ボス後からでしたが、 弟が華麗な操作を見せ付けたくなったようで ゲーム機をうばわれました(笑)
ズガシャーーーン(爆)!!!
ピ 『お ま え も だめじゃねーーーかwwwww』
弟 『うるさーーい! ちょっとミスっただけじゃーーーい!!』
二回目からはさすが弟。 トゲ地帯を頑張って飛び越えてゆきます。
ピ 『あのさー そろそろ返してくんねーかなー。 自分でやらんと意味ないからさー』
弟 『かえすよ。 いま回復してやってるから。 あとボスだから。』
ピ 『ボスまで来ちゃったのか?! はい、どーもね』
選手交代で ボス戦です。
チャージしながら 壁を登って敵の攻撃をかわす! つもりが ボタン操作をあやまって敵の攻撃に突っ込む(苦笑)
さらに 敵を飛び越えようとして敵にぶつかる。
あっという間に体力残り 1目盛り。
ピ 『やべーー だめかもしんねーーーwwwww』
弟 『落ち着け! 落ち着いて狙えばロックのバスターでも(略)
ほら早く壁登れ! 最大まで登れ!!』
ゲーム中で必死に壁を登ってるz氏の 足元すれすれを掠めていく 氷の弾!!
ピ&弟 『あぶねえええええええwwwwwww』
ズシンズシンと 登ってる壁の方によってくるボス!!
弟 『まだだ! まだだぞ?! ギリギリまでひきつけて〜〜?』
弟 『 い ま だ ッッ!! 』
飛び越える! 攻撃!! 二発目をねらうところでしたが
弟 『はやく 逃げろ!! 壁登れ!!!』
的確な指示に助けられ またしてもギリギリ回避。
攻撃!! 撃破☆☆☆
本当にギンリギリの闘いでした。 スリリングでした。
ピ 『たおせたぁあああああ!!!』
弟 『俺様のおかげだな!』
ピ 『悔しいが ナイスなサポートだったゼ・・・!』
かくして なんとか 初ボスをクリアしたのでした! よかったです。